― Drops of silence ―
― Drops of silence ―
God will not let you be tempted beyond what you can bear. ― 神は乗り越えられる試練しか与えない ―
2022年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2022年07月
人間なんてらら~ららららら~ら~~♪
2022年06月23日 (Thu)
雨が続いていたけど、ようやく晴れた。でも蒸し蒸し感はハンパない。ダリィ~よぉ(◞‸◟ㆀ)
うちの班では班長の下?に月当番がいる。家の並びで月毎に順番が回ってくる。
月当番は班長から渡された集金袋(月行事表入り)を配り、月末に集金(4000円)に行く。
今月は裏のお宅が当番で、昨日早くも集金に来てくれた。
このお宅とは仲良しなんだけど、最近は行事が自粛だったので出会うのは月当番のときくらい。
ときどき畑仕事をされているのを車で走っているとき見かける程度だった。
久しぶりに対面してビックリした。耳が遠くなり、足腰がよろよろになられて…。
大雨のなか集金に回らなくても…、と思いつつも「気をつけてね」と声をかけたが聞こえてない。
よたよたと歩きだしたのを見送っていたらイキナリ戻ってきて・・
「○○さん、留守やねぇ」と、お隣を指して言う。「車ないわ~」と。
えっ!!車ありますやん!! と応えたが聞こえてない様子。
「また後で行くわ~」と言いながら、なぜかお隣へ向かって歩いて行かれた。
もう80歳過ぎてらっしゃるから、多少認知症気味なのかな?と思うが、あまりの変貌に唖然!!!
母が認知症なので周りから「可哀相に」を連発され、その言葉にかなり反感をもっている。
母が可哀そうなのか、家族が可哀そうなのか、いずれにしろ憐れむな!!!と思っている。
だから他の人が障害をもったとしても可哀相だとは絶対に言わない。
それぞれの人生なのだから、なにがあっても不思議ではない。気の毒だとは思うことはあるが…。
けれども人生の岐路はいつ、どこであるのだろうとは考えてしまう。
❤ポチっとよろしくね❤ ⇒
拍手コメントお待ちしています(^^)
photo and universe in my mind
| Comments(-) | Trackbacks(-)
△ TOP
幻影
2022年06月21日 (Tue)
ようやく咲きはじめたアベリア、ほっと一安心。
去年も書いたけど、3年前に夫が撒いた除草剤が流れてアベリアが枯れちゃったのよ。
当時は三日三晩泣き明かしたものだ。←うそだけど(`ヘ´)ノ☆(*>_<)ペチッ
花だけ見るとすごく繊細だけど、街路樹として植栽されてるだけあって強いのね!!!
1年かかったけど去年蘇ってくれた٩(๑>∀<๑)۶ヤッター!!! 孫っちスマホで撮影ღ📷ღω•,,´)パシャ
話は変わりますが・・
『吉野家牛丼』が届いたので、昨夜の食卓は超ラクラク大盛牛丼ˉ̡̠̭̭”( ⑉¯ །། ¯⑉ )ˉ̡̠̭̭”←具材が大盛
大盛だから食べても食べても無くならないの。←うそだけど←ペロリと食べたよ~
孫っちが泊まったとき届いたらよかったのにね。
今日は雨。心が忘れたあの人も~膝が重さを覚えてる~♪←そんな奴おらんやろ、キモいわぁ
❤ポチっとよろしくね❤ ⇒
拍手コメントお待ちしています(^^)
photo and universe in my mind
| Comments(-) | Trackbacks(-)
△ TOP
≪ 前ページ
|
HOME
|
次ページ ≫
Profile
Author:Shinohara
無断転載禁止
©
since 2014
❤❤
「想像して生きる」その大切さを忘れないで
❤❤
Administrator
写真クリックで花の名前がでます
編集:管理面
❤コメントは拍手欄へヨロシク
❤コメントくださった方には必ず訪問させていただきます
マリーゴールド
BGMが流れます
Archive of the month
2022年06月 (18)
リンク
Littleprincess☆彡 孫っちのブログ
Page View
茨木のり子 ~自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを暮らしのせいにはするな そもそもがひよわな志しにすぎなかった 駄目なことの一切を時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性ぐらい自分で守れ ばかものよ
Maxim ~Platon
The eyes which are the windows of the soul. 目は心の窓である。
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ