― Drops of silence ― 2022年06月14日
― Drops of silence ―
God will not let you be tempted beyond what you can bear. ― 神は乗り越えられる試練しか与えない ―
2022年05月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2022年07月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2022年06月
ARCHIVE ≫ 2022年06月
雨の日は・・
(2022.06.14)
≪ 前月
| 2022年06月 |
翌月 ≫
雨の日は・・
2022年06月14日 (Tue)
こちらも今日梅雨入り。朝からかなり降っています。
大雨の警戒が強まる地域もあるそうなので、お気をつけください。
今週の木・金曜日は孫っち
が楽しみにしている修学旅行、お天気良ければいいのだけど。
コロナ禍前は奈良・京都の歴史巡りだったけど、コロナ禍になってからは近場の伊勢になった。
小学校の修学旅行は、わたしも一番思い出深く覚えている。男女ともに子どもだったなぁ(笑)
子どものままだったらヨカッタのに、いつのまにか異性を意識するようになりつまらなくなった。
中学は何もかも中途半端で一番つまらなかった。だから私学の女子高を選んだ。
田舎の柵から逃げたかった、ということもある。でも、もっとイヤだったのが雨。
雨の日は学校を休んだ。たまに出席すると「どーしたの?」と驚かれたことがいまでは笑い話。
❤ポチっとよろしくね❤ ⇒
拍手コメントお待ちしています(^^)
photo and universe in my mind
| Comments(-) | Trackbacks(-)
△ TOP
|
HOME
|
Profile
Author:Shinohara
無断転載禁止
©
since 2014
❤❤
「想像して生きる」その大切さを忘れないで
❤❤
Administrator
写真クリックで花の名前がでます
編集:管理面
❤コメントは拍手欄へヨロシク
❤コメントくださった方には必ず訪問させていただきます
マリーゴールド
BGMが流れます
Archive of the month
2022年06月 (18)
リンク
Littleprincess☆彡 孫っちのブログ
Page View
茨木のり子 ~自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを暮らしのせいにはするな そもそもがひよわな志しにすぎなかった 駄目なことの一切を時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性ぐらい自分で守れ ばかものよ
Maxim ~Platon
The eyes which are the windows of the soul. 目は心の窓である。
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ