― Drops of silence ―
― Drops of silence ―
God will not let you be tempted beyond what you can bear. ― 神は乗り越えられる試練しか与えない ―
2021年03月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2021年05月
無常に生きる
2021年04月12日 (Mon)
木瓜の真っ赤な花が一番綺麗に咲いていた頃、写真を撮り忘れてしまったlll(-ω-;)lllガーン…
わたしには裏庭の花を忘れてしまうきらいがある。ごめんね、ごめんね~
西側の庭に大きな木があり、年々大きくなってくる。もう2階に届きそうなくらいの高さだ。
鳥の糞から生えたものだとばかり思っていたら、なんと夫が植えたのだそうだ。
しかもビワだって!!!
「ビワの実が生っているの見たことないんですけど~~」と言ったら、、、
「俺もないねん、毎年楽しみにしてるんやけどな、どうしたら生るんやろ?」だって。
メッチャびっくりしたよぉ!!!
その木がビワだってこともだけど、夫がビワ好きだってこと初めて知ったゎ
そもそも花が咲いたのも見たことがないのだから、実ができるわけないよねぇ。
なんちゃらの大木ね、って感じ
ポチッと (=´ー`)ノヨロシク⇒
photo and universe in my mind
| Comments(-) | Trackbacks(-)
△ TOP
春うららかに
2021年04月10日 (Sat)
朝から孫っちズがキターーー
午前中は勉強をして、午後から
はテニスclubで5時まで練習を
はじっちゃんと野菜の種まきをしたり、庭でバドミントンをしたり。
少し風があってシャトルが流されもしたけれど、とってもイイ陽気で健康的な一日を過ごせました。
そして4時半に新体操の練習へじっちゃんに送ってもらいByebye((ヾ(。・д・。)マタネー♪
子どもたちと時を共有することでパワーをもらっていることを今更ながらつくづく思います。
塾の講師を辞めたことで気力も体力も思った以上に、だだ下がり状態でした
やれやれ…、なんて思っていたの大バカでした。
兎にも角にも、いま気合不十分ではボケてしまいそうな予感がする今日この頃です (*0*;)ゲゲッ!!
前庭に植えてある芝桜が年々増えて道路にはみ出し、きれいなんだけど去年バッサリ刈った。
ところどころハゲちゃびんでトホホ
そのおハゲのところへカラスノエンドウがわさわさ生えてきたので抜き取った。
子どもの頃はカラスノエンドウで草笛を作ってよく遊んだものだけど、いまはお邪魔むしだ。
でもときどき、タンポポの茎はブーブーと吹いてみたりするんだよねぇ
ポチッと (=´ー`)ノヨロシク⇒
photo and universe in my mind
| Comments(-) | Trackbacks(-)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
Profile
Author:Shinohara
無断転載禁止
©
since 2014
❤❤
「想像して生きる」その大切さを忘れないで
❤❤
Administrator
コメントは拍手欄へヨロシク ❤(。v_v。)❤
編集
FC2インフォメーション
写真クリックで花の名前がでます
ハナミズキ
BGMが流れます
PVランキング
Archive of the month
2021年04月 (8)
茨木のり子 ~自分の感受性くらい
ぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを暮らしのせいにはするな そもそもがひよわな志しにすぎなかった 駄目なことの一切を時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性ぐらい自分で守れ ばかものよ
萩原朔太郎 ~こころ
こころをばなににたとへん こころはあぢさゐの花 ももいろに咲く日はあれど うすむらさきの思ひ出ばかりはせんなくて。 こころはまた夕闇の園生のふきあげ 音なき音のあゆむひびきに こころはひとつによりて悲しめども かなしめどもあるかひなしや ああこのこころをばなににたとへん。 こころは二人の旅びと されど道づれのたえて物言ふことなければ わがこころはいつもかくさびしきなり。
Maxim ~Nietzsche
When marrying, ask yourself this question. 『Do you believe that you will be able to converse well with this person into your oldage?』 Everything else in marriage is transitory. 結婚するときはこう自問せよ。 『年をとってもこの相手と会話ができるだろうか』そのほかは年月がたてばいずれ変化することだ。
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ